パネルディスカッションイベント、Driving ACES – Panel discussion with Volvo and Jaguar Land Roverの撮影をしました
- LIFE.14 inc
- 2019年5月21日
- 読了時間: 1分
更新日:2019年11月12日
スウェーデン大使館にて、イギリス商工会議所(BCCJ)とスウェーデン商工会議所(SCCJ)共催のパネルディスカッションイベント、Driving ACES – Panel discussion with Volvo and Jaguar Land Roverが開催されました。

自動車業界では今まさにトレンドの"ACES"、平日にも関わらず会場は満員でした。

モータージャーナリストの川端由美さんを司会に、ボルボ・カー・ジャパンの木村隆之社長、ジャガー・ランドローバー・ジャパンのマグナス・ハンソン社長、スマート・アイのマーティン・クランツ社長が登壇されました。

ACESとはAutomated(自律性の)、Connected(つながった)、Electric(電気の)、Shared(共有された)の頭文字を取ったもので、今日の自動車業界ではとてもホットな話題です。
先進運転支援システム(ADAS)やコネクテッド自動運転車(CAV)などの先進技術について議論され、今までにはなかった車との暮らしがやってくることを思わせる、とても興味深い内容のディスカッションでした。
イギリス商工会議所
スウェーデン商工会議所