弊社はイベント、コーポレート、商品などの写真・映像撮影を主な業務としており、各国の大使館、商工会議所、企業様とお仕事をさせていただいておりますが、プロボノという形でいくつかのNPOをお手伝いしております。
(※プロボノ(Pro bono)とは、各分野の専門家が、職業上持っている知識やスキルを無償提供して社会貢献するボランティア活動を指し、弊社ではボランティア活動の一環として撮影スキルを無償提供しております。)
難民支援協会「2018.7 - 2019.6 年次報告書」、ホームページ、寄付のフライヤーに弊社撮影の写真をご使用いただきました。
弊社では難民支援協会様へプロボノ活動にて写真撮影のお手伝いをさせていただいております。



日本に逃れてきた難民は公的機関の支援を受けられるまでに平均で40日間ほどかかるそうです。その間はホームレス状態になることを余儀なくされる方々も多く、そのような方々を支援しているのが難民支援協会です。

これからますます寒くなり多くの難民が難民支援協会を訪れる季節、多くの資金が必要です。
難民支援協会への寄付はこちらから。
認定NPO法人 難民支援協会
コメント